DIYタイル– tag –
-
タイルの色が合わない?そんなときは塗装という選択肢も!
こんにちは! 美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 タイルの補修やDIYでよくあるお悩みのひとつが、「探している色のタイルが見つからない!」という問題。 今回も、そんなお悩みを抱えたお客様からご相談をいただきました。 ご相談内... -
45角モザイクタイルの補修相談!サイズは同じでも色が違う…そんな時の解決策
45角モザイクタイルの補修相談!サイズは同じでも色が違う…そんな時の解決策 いつも美濃焼タイルをご愛用いただきありがとうございます!タイルオンラインの高藤洋平です。 今回ご相談をいただいたのは、45x45mmサイズのタイルの補修について。このサイズ... -
【数量限定!特価&激安タイル大量入荷!】—カタログ落ち品をお得にGETしよう!
こんにちは!美濃焼タイルのプロ、タイルオンラインの高藤洋平です。今日は、超お得な特価タイル情報をお届けします! 毎年4月に新しいタイルカタログが発行されるのですが、それに伴い、カタログ落ちとなったお買い得タイルが大量に入荷しました!「安く... -
縁起の良い市松貼り! タイルで楽しむ和の伝統とデザイン
こんにちは!美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平 です。 今回は、日本で最も古くから愛される縁起の良い柄、「市松貼り(チェック柄)」 についてご紹介します! このパターンは、日本だけでなく スコットランドのタータンチェック として... -
関観光ホテルで発見!レトロなタイルと石材の魅力
こんにちは!美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 先日、ロータリー関係の集まりで 関観光ホテル に行ってまいりました。私は「多治見リバーサイドロータリークラブ」に所属しているのですが、他のロータリーにお邪魔するのは初めての... -
大谷石の高級感×タイルの耐久性!玄関・床に最適なおすすめタイル
こんにちは!タイルオンラインの 高藤洋平 です。 美濃焼タイルを中心に 「タイルの魅力」 をお届けしていますが、今回は 「大谷石」 にフォーカス! 先日、和風居酒屋に行った際に目にしたのが、✅ 大谷石で装飾された会計カウンター✅ 大谷石の側面+黒... -
珍しい「330×75mm」の壁タイル補修相談! 40年前のボーダータイルが復活!
珍しい「330×75mm」の壁タイル補修相談! 40年前のレトロタイルを復活させました こんにちは!美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 今週は寒波が到来し、めちゃくちゃ寒いですね! ❄️皆さんも 足元と体調管理にはくれぐれもご注意くだ... -
呪術廻戦の聖地・御所ダムで発見! レトロタイルの魅力と凍害補修の課題
こんにちは!美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は、盛岡旅行の続きで 岩手県の「御所ダム」 に行ってきました! 📍 御所ダム 公式サイト🔗 https://www.eco-morioka.jp/ondanka_sinenergy/torikumi/sesaku/energypark/enepa-go... -
大名古屋ビルヂングのタイル探訪!ショッピングエリアのこだわりデザイン
こんにちは!美濃焼タイルの魅力を発信する 「タイルオンライン」 の高藤洋平です。今回は、名古屋駅前の 大名古屋ビルヂング で見つけたタイルを徹底紹介! ショッピングエリアを歩いていると、実は さまざまなタイルが使われている ことに気づきます。平... -
多度大社で発見!特注床タイルの魅力とは?
こんにちは!美濃焼タイルの魅力をお届けする 「タイルオンライン」 の高藤洋平です。新年の恒例行事として、毎年 東濃信用金庫さんの企画で初詣 に行っています。 今年は 三重県の多度大社 へ参拝し、日本とタイル業界のさらなる発展、そして 栄商会&タ...