100角タイル– tag –
-
【昭和レトロ再生計画】100角床タイルの補修相談4選|白・御影・レンガ・斑点入り、似たタイルで蘇らせる方法
目次 はじめに|30〜40年前の建物からの補修依頼が急増中! 相談① 白とアイボリーのフラット100角タイル 相談② 御影石風の100角タイル 相談③ 赤焦げ茶のレンガ調100角タイル 相談④ 赤茶に斑点模様のフラット100角タイル 番外編|グロストーン風タイルの代... -
古民家の味わいを残して美しく再生!40年前のタイルを探してみたら…
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに。タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は、築40年ほどの古民家のリフォーム相談をいただきました。壁も床も「100角タイル」!昭和・平成初期の定番スタイルがそのまま残っていて、懐かしさがこみ上げます。 では... -
玄関タイルの補修も安心!昔のINAXタイル100角を探すならタイルオンラインへ
こんにちは!美濃焼タイルの産地・多治見から、タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は、玄関床タイルの補修に関するご相談をいただきました。具体的には、昔のINAX(LIXIL)の100角タイル、「マックス」シリーズについてです。このシリーズ、92×92×8mm... -
恐竜と懐かしタイルの発見!大高緑地公園で30年前の公衆トイレを探訪
こんにちは、美濃焼タイルをお届けするタイルオンラインの高藤洋平です!先日、恐竜好きの子どもたちを連れて 大高緑地公園のディノアドベンチャー に行ってきました。 ▼ディノアドベンチャー公式サイトはこちらhttps://www.dinoadventure.jp/ 久しぶりの... -
懐かしさと新しさが共存!内装壁タイルDIYでお家をアップデート
こんにちは、美濃焼タイルをお届けするタイルオンラインの高藤洋平です!今日は30~40年前の建物でよく見られた 「内装壁タイル」 をDIY補修用にご紹介します。これを読めば、あなたも気軽にDIYに挑戦できるかもしれません! 30~40年前の建物で定番だった... -
掃除の日にDIYで簡単タイル補修!レトロな空間をおしゃれに復活
こんにちは!美濃焼タイルとともにお届けするタイルオンラインの高藤洋平です! 本日は9月24日、「掃除の日」ということで、皆さんにDIYでのタイル補修のコツをシェアします。お掃除の際、建物のタイルが割れていたり、剥がれていたりすると気になりますよ...
1