補修タイル– tag –
-
【300角の黒タイル補修】似たタイルを探すコツとおすすめ品紹介|玄関のDIYにも!
目次 はじめに:300角タイルの補修相談、増えてます 補修相談時に必要な情報 事例①:ムラのない無釉ブラックタイル 事例②:色ムラのある施釉タイル 300角タイルはなぜ難しい? まとめ|補修には“正確な情報”と“相談”が鍵! はじめに こんにちは!いつも美... -
古民家の味わいを残して美しく再生!40年前のタイルを探してみたら…
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに。タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は、築40年ほどの古民家のリフォーム相談をいただきました。壁も床も「100角タイル」!昭和・平成初期の定番スタイルがそのまま残っていて、懐かしさがこみ上げます。 では... -
40年前の100角&二丁掛タイル、補修できますか?珍しいタイル探しのお手伝い!
こんにちは!美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は、ちょっと珍しいタイルの補修相談をいただきました。その内容がこちら。 ■ 40年前のブリックタイル(レンガタイル) サイズは192×62×8ミリの磁器質タイル。しかも四方がテーパ... -
白からアイボリーの45二丁タイル、斑点多めの補修相談!最適なタイルをご紹介
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です😊 今日は「45二丁タイル」の補修相談についてのお話です! 🏠 45二丁タイルって? 「45二丁タイル」とは、実は日本のマンションで最も多く使われているタイルなんです!サイズは9... -
45角モザイクタイルの補修相談!サイズは同じでも色が違う…そんな時の解決策
45角モザイクタイルの補修相談!サイズは同じでも色が違う…そんな時の解決策 いつも美濃焼タイルをご愛用いただきありがとうございます!タイルオンラインの高藤洋平です。 今回ご相談をいただいたのは、45x45mmサイズのタイルの補修について。このサイズ... -
名張ADSホールのタイル探訪!20年前のデザインと補修に迫る
こんにちは!タイルオンラインの高藤洋平です。今回は、名張市のADSホールで開催された「国際ロータリー2630地区大会」に参加してきました。大会はもちろん充実していたのですが、私としては建物のタイルにも目が行ってしまいました!このホール、20~30年... -
マンションタイルの45二丁モザイク、補修タイルを探そう
45二丁モザイクタイルというのはマンションに使われています。 つまり日本で一番使われているタイルなのですが、その補修相談についてです。 ▶四年間書き続けたアメブロはこちら こんにちは! いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です... -
ピッツァマリノで感じたイタリアンな空間をタイルで再現しよう!
お墓参りの後にイタリアンレストランというのも乙なものです。 こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です! お盆休みということで、今日は家族とお墓参りに行ってきました。 お墓参りで心を落ち着かせた後、子供たちにとっ...
1