タイルオンライン– tag –
-
40年前リゾートホテルの国産タイル再発見|懐かしさと機能美を、いまの暮らしへ
多治見発・タイルオンラインの高藤洋平です。鳥羽水族館で子どもたちが「イセエビだ!」と指をさす――その帰り道。 約40年前のリゾートホテルに。ロビーに足を踏み入れた瞬間、懐かしいタイルが目を楽しませてくれます。「この感じ、懐かしい。」でも、ただ... -
玄関の玄昌石タイル補修相談|和の表情を活かして上手に直すコツ【DIY/プロ向けガイド】
多治見発・タイルオンラインの高藤洋平です。今回は「30年前の一軒家・玄関まわり(階段)の玄昌石まわりをどう直すか?」というご相談。和の雰囲気をつくる“玄昌石(げんしょうせき)/玄昌石風タイル”は今見てもとても魅力的。 廃番パーツが絡んでも、代... -
9/17はイタリア料理の日|キッチン&飲食店が映える“イタリアン見え”タイル術
9/17は「イタリア料理の日」|ということで キッチン&飲食店を“イタリアン見え”にするタイル提案です。 目次 イタリア料理の日って? 家庭キッチン:3つの“イタリアン見え”配色×タイル 飲食店向け:トラットリア/バールのマテリアル設計 施工のポイント... -
メタリックタイル新商品「ガレージ」登場|大人な夜のお店&インダストリアルキッチンに
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 上質な“鈍い輝き”で空間をぐっと引き締めるメタリックタイルに、新顔が加わりました。新商品 ガレージ は、バーやラウンジなどの“大人な夜のお店”、コンクリートや鉄・革と相性... -
210×60mmの窯変レンガタイル補修ガイド|見つからない時の代替案まで
公共施設や店舗で多用された210×60mmの窯変レンガタイル。探し方のコツ、該当しやすいメーカー情報、サイズが合わない時の代替案、採寸チェックリスト、補修の進め方をタイルオンライン店長・高藤が分かりやすく解説します。 目次 はじめに 210×60mmレンガ... -
空港と駅の“働くタイル”観察記──燕三条駅・新潟空港で見つけた名脇役と、補修に使える近似品
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。新潟市に出張したついでに、燕三条駅と新潟空港で“働くタイル”を観察してきました。30~40年前の公共空間で活躍し続けるタイルたちは、デザインも耐久性もさすがの一言。補修・... -
ANAクラウンプラザ新潟のタイル模様探訪|外壁・床・モザイクまで徹底解説
目次 はじめに 外壁の45二丁タイルと特注ボーダー 床に貼られた150角タイルの珍しさ 朝食会場の23角モザイクタイル 補修におすすめの代替タイル まとめ リンク タグ <a id="intro"></a>こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラ... -
セラスタ2025&モザイクタイルミュージアム特別展示|会期・見どころ・コンペ情報まとめ【名古屋×多治見】
目次 はじめに モザイクタイルミュージアム特別展示(多治見) セラスタ2025(名古屋・名古屋市公会堂) 学生向け「the TILE competition」応募要項 タイル椅子コンペ「スワールドカップ2025」 モデルコース&楽しみ方のコツ 公式リンク タグ <a id="in... -
マンション外壁タイルの補修相談|45二丁・茶色フラット編
目次 ご挨拶と季節のひとこと 今回のご相談内容 候補となるタイル一覧 それぞれの比較ポイント 補修の進め方と注意点 まとめ ご挨拶と季節のひとこと こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 まだまだ残暑が厳しい時期... -
9月2日は宝くじの日!金運カラーをタイルでお家に取り入れよう
目次 9月2日は「宝くじの日」──語呂合わせの由来 金運アップのカギはカラー!橙・黄色・赤・ゴールド タイルで楽しむゴールドの輝き 意外と少ない?橙色タイルのご紹介 玄関やキッチンに金運カラーをプラスしよう 1. 9月2日は「宝くじの日」──語呂合わせの...