タイルのある暮らし– tag –
-
タイルの魅力を探る!久松製陶さんを訪問【Touch The Tile】
こんにちは! 美濃焼タイルとともに暮らす、タイルオンラインの高藤洋平です。 今回の【Touch The Tile】企画では、美濃焼タイルの産地・多治見市にある 久松製陶さん にお邪魔してきました! 久松製陶さんは、 無釉タイルの製造に特化したメーカー で、 M... -
多度大社で発見!特注床タイルの魅力とは?
こんにちは!美濃焼タイルの魅力をお届けする 「タイルオンライン」 の高藤洋平です。新年の恒例行事として、毎年 東濃信用金庫さんの企画で初詣 に行っています。 今年は 三重県の多度大社 へ参拝し、日本とタイル業界のさらなる発展、そして 栄商会&タ... -
家族で福井恐竜博物館へ冒険!タイル好きパパが見つけた恐竜×タイルの新発見
こんにちは!タイルオンラインの高藤洋平です。今回は、恐竜好きな4歳の息子と家族で福井恐竜博物館に行ってきました!実はこれで3回目の訪問なんですが、何度行っても新しい発見があるのがこの博物館の魅力。タイルマニアならではの視点で、恐竜とタイル... -
銀山温泉でタイムスリップ!大正ロマンと現代タイルの融合を発見!
こんにちは!美濃焼タイルをこよなく愛するタイルオンラインの高藤洋平です。今回は、山形県の銀山温泉に行ってまいりました。ここは「千と千尋の神隠し」のモデルとも言われる場所で、ノスタルジックな大正ロマン漂う温泉街。タイムスリップしたかのよう... -
衣替えの日に考える、社屋のリノベーションとタイル選び
こんにちは、タイル愛をみなさんにお届けする、タイルオンラインの高藤洋平です!今日は「衣替えの日」にちなみ、ちょっとユニークな視点で、社屋の衣替え=リノベーションについてお話ししたいと思います。 弊社の近くには、藤垣窯業さんという素敵な会社...
1