すき家さんの外壁タイル補修相談──廃番色「TONKO-22」の対応

すき家さんの外壁タイル補修相談
目次

目次

  1. すき家外壁タイルの補修相談は意外と多い
  2. 使用されていたタイル「TONKO-22」について
  3. 現在は廃番!代替え方法はあるのか?
  4. 補修の実務的なアドバイス

すき家外壁タイルの補修相談は意外と多い

こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。

実は年に1回くらいのペースであるのが、すき家さんの外壁タイル補修相談です。
全国に店舗がある分、どうしても破損や欠けが発生し、修繕の需要があるのだと思います。


使用されていたタイル「TONKO-22」について

かつてすき家さんの外壁には、こちらのタイルが採用されていました。

👉 TONKOシリーズ(参考:TONKO-22)

ただしこの「TONKO-22」はすでに廃番色となっており、現在は製造されていません。


現在は廃番!代替え方法はあるのか?

問題は、この「TONKO-22」が非常に独特な配色をしていること。
そのため、現在流通しているタイルの中には、完全に同じ色合いのものは存在しません。

ではどうするか?
方法としては、TONKOシリーズの同サイズ品を使い、色調を塗装で合わせるという対応が一般的になります。


補修の実務的なアドバイス

  • まずは破損部分を同サイズのタイルで埋める
  • その上で、外壁用の塗料を調色して既存タイルの色に近づける
  • 周囲と馴染ませるように塗装仕上げを行う

この方法なら、廃番色でも比較的違和感のない仕上がりが期待できます。


「TONKO-22」のように廃番となったタイルは、完全に同じものを手に入れるのが難しいのが現実です。
しかし、サイズが同じシリーズを活用し、塗装で調整する工夫で、見た目の違和感を抑えることは可能です。

タイルオンラインでは、補修に使える代替品のご案内もしていますので、ぜひご相談ください。

▶四年間書き続けたアメブロはこちら

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

右差し問合せはこちら

右差し問合せはこちら

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

タイル通販タイルオンライン

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline
 

右差し問合せはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次