こんにちは!美濃焼タイルの魅力をお届けする「タイルオンライン」の高藤洋平です!
今回は、毎年恒例となっている タイル組合の日帰り新年旅行 のご報告をします✨
今年の目的地は、静岡県にある 竜ヶ岩洞(りゅうがしどう) でした!
みなさん、竜ヶ岩洞をご存知でしょうか?この鍾乳洞、実はかなり有名なんですよ。


長さと神秘の鍾乳洞
岐阜県の郡上エリアにも鍾乳洞はいくつかありますが、竜ヶ岩洞はそのスケール感が圧巻でした。
全長約1,000メートルといわれるこの鍾乳洞、幻想的な照明に照らされる石筍や石柱が美しく、自然が生み出したアートそのもの!

タイル屋としても、石の形成プロセスに思いを馳せながら歩くのはとても興味深い体験でした。鍾乳石が一滴一滴、長い時間をかけて作られる姿は、タイル作りの細やかな工程にも通じるものを感じます。
周辺展示も見どころ満載


鍾乳洞だけでなく、周囲の展示スペースも見逃せません。
なんと、さざれ石や岩石の見本 などが展示されており、石材を扱う身としては大変興味深いものでした。
特に、石の種類や質感を直接触れて確認できるのは、職業柄つい熱が入ってしまいましたね(笑)。
タイル・石材ファンにおすすめの場所!
竜ヶ岩洞は自然の力を感じるスポットでありながら、石材や鍾乳石の観察も楽しめる、まさに タイル・石材ファンの聖地 といえる場所でした!
DIYや建材に関心のある方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
関連商品リンク
鍾乳洞の美しさにインスパイアされたデザインのタイルや石材を、タイルオンラインでチェックしてみてください!
また、旅行中に見た さざれ石 を彷彿とさせるデザインタイルもおすすめです!
タイルの良さと楽しさを伝えます。
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)

問合せはこちら
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
タイル通販タイルオンライン
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです

コメント