御影石風タイルのDIY補修方法:おすすめタイルと接着剤の選び方

こんにちは!
タイルオンラインのタイルマスター、高藤洋平です!

今日は御影石風タイルのDIY補修に関するお悩み相談にお答えしますよ。タイルのことなら何でもお任せ!さっそく、補修に役立つ情報をお届けしますね。


御影石風タイルといえば、バブル時代のスター!

そうです、御影石風タイルって、30年くらい前にはもうスーパースターだったんですよ!当時は100角(92×92ミリくらい)や150角(143×143ミリくらい)のタイルが、文字通り飛ぶように売れてました。まるでタイルがバブルに浮かんでいたかのように…(笑)

その頃のタイルは床の定番中の定番!商社が在庫を奪い合っていたなんて、今では信じられない話ですよね。


でも、そんな時代のスターも、年を重ねれば補修が必要!

さて、そんな黄金時代のタイルが、最近は補修相談でよく話題になるんです。でもね、時の流れは残酷なもので、今は300角タイルの方が主流になってしまい、昔の御影石風タイルはどんどん少なくなっています。残念だけど、これは仕方ないですね。

でも、安心してください!そんなレアなタイルも、ちゃんと補修できる方法があるんですよ。今回は、150角の普通のタイルとスロープタイルの補修についてご相談をいただきました。


おすすめのタイルと補修アイテムはこちら!

まずは、こちらをご紹介します。

  • メシア150
    「これが補修にぴったり!名前もまさに救世主、メシアです!」
  • スロープタイル
    「スロープの救世主もお任せあれ!坂道でも滑りにくいタイルです。」

もしスロープタイルが見つからないときは、代わりにこちらもおすすめです。

  • AK150
    「こちらも素敵な150角タイル!どんな場面でも頼れる存在です。」

補修のやり方も簡単!

補修には、以下のアイテムを使うとバッチリです。

  • 接着剤
    「これでタイルをしっかりと貼り付けましょう!」
  • 目地材
    「間を埋めるのはこの目地材。仕上がりがピカピカになります!」

タイルセメント派の方には、こちらもどうぞ。

  • タイルセメント
    「古き良きタイルセメントで補修すれば、昔の思い出がよみがえります!」

補修は早めに!他のタイルまで剥がれちゃう前に!

放っておくと、他のタイルも一緒に剥がれてしまうかもしれません。だからこそ、補修はお早めに!タイルが悲鳴を上げる前に、しっかり対処してあげてくださいね。

これであなたの御影石風タイルも、また輝きを取り戻すはず!ぜひ挑戦してみてくださいね。

リンク

▶四年間書き続けたアメブロはこちら

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

右差し問合せはこちら

右差し問合せはこちら

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

タイル通販タイルオンライン

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline
 

右差し問合せはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次