いつも美濃焼タイルとともに。
タイルオンラインの高藤洋平です。
名古屋駅の近くで開催された講義の帰り、
ふと立ち寄ったお店の内装に、思わず「おぉっ!」と声が出ました。
それがこちら、名駅・和志 かぶとや別館さん。
▶公式サイト:https://www.kobekangroup.com/shop/kabtoya_bekkan/
■キンキラキンの世界へようこそ
入った瞬間、目を引いたのは、全身ゴールドの壁!
これはもう、「ギラギラ」「キラキラ」を超えて、まさに“金ピカワールド”。
高級感というより、圧倒的なインパクト!
よく見ると、壁材には2種類のタイルが使われていました。


■使用されていたキラキラタイル
① サブウェイタイプのタイル:
▶【BENTシリーズ】
https://item.rakuten.co.jp/tileonline/bent600/
定番の長方形・艶あり仕上げで、照明を反射してとても華やか!
② 25角モザイクタイル:
▶【PT-25】
https://item.rakuten.co.jp/tileonline/pt-25/
こちらは小粒で並びの美しさが際立ち、空間全体にリズム感を与えてくれます。
どちらも形状はよくあるタイルですが、カラーがなんと「金色」!

■これは本物の金…?じゃない!
もちろん、これは本物の金ではないと思います。
もし本物だったら、それこそ内装だけで一財産ですからね(笑)
恐らく、メタリック釉薬や金属風の上釉を施したものでしょう。
美濃焼の技術でもよくある“あとのせ”タイプの表面仕上げですね。
金属感のあるタイルは光の当たり方で表情が変わり、
夜の雰囲気ある照明と相性抜群!
バーやラウンジ、そして今回のような個性派居酒屋にもぴったりです。
■まとめ:タイルで演出するインパクト空間
「落ち着いた和の雰囲気」…ではなく、
「とにかく目立ちたい!」というお店には、この金ピカタイル、めちゃくちゃアリです。
タイルオンラインでも、こうしたメタリック系・光沢系のタイルを取り扱っていますので、
個性派店舗の内装や、印象的なリノベーションをお考えの方はぜひチェックしてみてください!
タイルの良さと楽しさを伝えます。
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)

問合せはこちら
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
タイル通販タイルオンライン
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです

コメント