目次
目次
はじめに:人気のタイル体験イベント
こんにちは!美濃焼タイルの産地・多治見からお届けする、タイルオンラインの高藤です。
最近、子どもから大人まで楽しめる定番イベントとして人気なのが、
「タイルコースターづくり」や「タイル鍋敷きづくり」。
モザイクタイルミュージアム(岐阜県多治見市笠原町)でも常時開催されており、いつも大盛況です。
👉 モザイクタイルミュージアム公式サイト

自分だけの作品に愛着がわく理由
世界にひとつだけのタイル作品を作る体験は、
子どもにとっては知育学習(色彩・形の認識、集中力UP)になり、
大人にとっても癒しのクラフト体験になります。
完成したコースターや鍋敷きは、毎日の暮らしで長く使える実用品。
「自分で作った!」という喜びが、暮らしに彩りを添えます。

必要な材料とおすすめタイル一覧
準備するものはシンプルです。
材料のコストも低く、イベント向けに最適です。
| 用途 | 商品例 |
|---|---|
| コースターや鍋敷きの土台 | 木製コースター土台(DAISO) / 木製鍋敷き(DAISO) |
| 接着剤 | 木工用ボンド / タイル専用接着剤(Tile Online) |
| タイル素材 | 10角モザイクタイル ミニマルモザイク 19丸モザイク 葉っぱミックス ハートモザイク 22.5角タイル |
住宅展示場や商業施設イベントにおすすめな理由
- 体験型で来場者満足度が高い!
→ファミリー層が「楽しかった」「また来たい」と口コミで広がります。 - 滞在時間アップ・回遊性アップ!
→展示棟見学前後の時間つなぎにぴったり。 - SDGs・地域PRにもつながる!
→美濃焼タイルを使うことで、地元産業の魅力を伝えられます。


ちょっとした工夫で印象アップ
・完成品を持ち帰る前に「#タイルコースターづくり」などのSNS投稿を促すPOPを設置
・企業ロゴ入りの鍋敷きを作る“オリジナル企画”も人気
・季節イベント(母の日、クリスマス)と組み合わせても◎
まとめ
タイルコースターや鍋敷きづくりは、
小学校・幼稚園だけでなく、住宅展示場・商業施設・地域イベントにも最適なクラフト企画です。
低コストで導入でき、体験者の満足度が高く、地域とのつながりも深まります。
👇材料やタイルの仕入れはぜひこちらから👇
🔗 タイルオンライン 楽天市場店

タイルの良さと楽しさを伝えます。
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)

問合せはこちら
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
タイル通販タイルオンライン
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです


コメント