目次
- 二度目の万博は、団地の組合で出発!
- 目指すは“ガンダムパビリオン”──夢の宇宙世紀体験
- パビリオンの演出がアツすぎる!
- 実は発見!ポルトガル館のタイルが美しすぎた
- タイルオンラインで買える“アズレージョ風”マジョリカタイル
1. 二度目の万博は、団地の組合で出発!
こんにちは!
美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。
今回はご近所の団地の組合メンバーで、二度目の万博へ行ってきました!

が……とにかく暑い!
麦わら帽子、水分、冷感タオルと準備は万全のはずが、
会場の照り返しで体力ゴリゴリ削られました。
次回行かれる方は、15時以降の入場がおすすめです!
人も少し減って、暑さも少しマシ。快適に回れますよ〜。
2. 目指すは“ガンダムパビリオン”──夢の宇宙世紀体験
さて、今回のメインイベントはなんといっても…
ガンダムパビリオン!

たまたまチケットが取れたのですが、
これ目当てで来たと言っても過言じゃない。
舞台は“宇宙世紀”。
『逆襲のシャア』より未来の設定で、
軌道エレベーター、宇宙ステーション、そして…デブリ掃除!?
からの……
モビルスーツ戦、爆誕!
さらに!

ジオング vs ガンダムの激熱バトル演出!
この一戦を見られただけで、もう帰っても悔いなしです(笑)

3. パビリオンの演出がアツすぎる!
内容も映像もクオリティが高すぎて、
終始鳥肌。子どもより大人がテンションMAX。
「見せ方ってこうやるのか!」と勉強にもなりました。
ちなみにタイルブロガーとしては、
「この未来の宇宙にもタイルはあるんやろか…」と妄想(笑)
4. 実は発見!ポルトガル館のタイルが美しすぎた
そして帰り道、ふと目に入ったのが──
ポルトガル館の前にあった、タイルのモニュメント!
前回は気づきませんでしたが、これは**アズレージョ(azulejo)**と呼ばれる伝統的な青と白の装飾タイル。

「うわ、タイルあるやん……!」
テンション、ふたたび爆上げ(笑)
マジョリカタイル好きにはたまらない一角でした。
5. タイルオンラインで買える“アズレージョ風”マジョリカタイル
実は弊社タイルオンラインでも、アズレージョを彷彿とさせる美しいマジョリカタイルを販売中です!

▶️ マジョリカサー(シリーズ)
▶️ アステカ風模様
▶️ フラワー柄(3種)
▶️ マヨルカ風デザイン 75角
▶️ ラスティカ150角
▶️ フォグレリーフ
アートのように美しい柄タイルは、
玄関・トイレ・洗面などちょっとした空間に貼るだけで、ぐっと“異国情緒”が増しますよ!
まとめ|ガンダムもタイルも見どころ満載の万博!
ガンダムに燃えて、アズレージョに癒された今回の万博。
“タイル目線”で見ると、また一味違った楽しさがありますね!
次回行かれる方も、ポルトガル館前のタイル、ぜひチェックしてみてください。

タイルの良さと楽しさを伝えます。
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)

問合せはこちら
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
タイル通販タイルオンライン
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです

コメント