こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。
先日の日経MJに、ツナシマ商事×SMEGのショールーム紹介記事が掲載されていました。
その中で目を引いたのが――ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)デザインの冷蔵庫。
見た瞬間、「これはまるでアズレージョ(ポルトガルタイル)!」と思わずうなりました。
👉 参考: Madame Figaroの記事はこちら

目次
アズレージョとは?青のタイル文化
アズレージョとは、ポルトガルやスペインで発展した白地に青の絵柄が美しい陶板タイルのこと。
17世紀のイスラム装飾の影響を受け、建物の外壁や室内装飾に広く使われてきました。
模様は幾何学、花、風景などさまざま。
特に「青×白」のコントラストは、清潔感と格式を併せ持ち、今でも世界中のインテリアデザイナーが取り入れています。

先日の万博ポルトガルにて
ドルチェ&ガッバーナの家電に見る“タイル的美意識”
イタリアブランド「ドルチェ&ガッバーナ」が手掛けるこの冷蔵庫は、
一面にアズレージョ風の絵柄が描かれたまるでアートピースのような存在。
家電というより、もはや「陶器のような家電」。
白と青のタイル模様が放つ清涼感、そして一つひとつ手描き風の繊細な柄が、
地中海の風を感じさせます。
これぞまさに、
「暮らしにタイルの美しさを取り入れる」
という発想の極致ではないでしょうか。
美濃焼で再現できるアズレージョ風タイル
実は、美濃焼でも“アズレージョ風”を楽しめるタイルがたくさんあります。
タイルオンラインでも、冷蔵庫のデザインに近い雰囲気のものをいくつかご紹介します👇

🟦 マジョリカタイルシリーズ(アズレージョ風の代表格)
- マジョリカタイル シェールシリーズ
→ 白地に青の絵付け風デザイン。和洋どちらにも馴染む万能柄。
🟦 アクセントシリーズ(スペイン・ポルトガル風)
🟦 300角クラシックデザイン(壁面におすすめ)
キッチンの壁や洗面台のアクセントに貼れば、
まさに「地中海の風」を感じるアズレージョ空間に。
まとめ:青のタイルがもたらす癒しと高揚感
青いタイルは、見る人に清涼感と安心感を与えながら、
どこか心を高揚させる不思議な力を持っています。
ドルチェ&ガッバーナが家電で表現したように、
「日常にアートを取り入れる」ことは、まさにタイルの魅力そのもの。
みなさんの家でも、壁や小物に“青のタイル”を少し取り入れてみませんか?

タイルの良さと楽しさを伝えます。
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)

問合せはこちら
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
タイル通販タイルオンライン
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです

コメント