こんにちは、美濃焼タイルのふるさと・多治見からタイル愛をお届けしている
タイルオンラインの高藤洋平です!
先日、ネット勉強会のために名古屋へ行った際に、素敵な居酒屋さんを訪れました。
その名も――
✨ 彩り個室 CLOCK さん!
▶お店の詳細はこちら(ホットペッパー)
料理やお酒もさることながら…
タイル好きの私としては、やはり気になるのは【内装のタイル使い】!
さっそく、目を惹いたポイントをご紹介します!
1️⃣ 玄関でお出迎え!キラッと輝くラメ入りガラスモザイク

まずは入り口。
「おっ、やるな…」と思わず唸ったのがこちら。
透明感のあるガラスにラメがキラリ。
さりげなく高級感を演出していて、まさに“おもてなしの顔”としてぴったり。
ガラスモザイクの使い方、勉強になります…!
2️⃣ カウンターまわりが豪華なのに落ち着く理由
カウンターまわりのタイル使いも絶妙でした。

🔸23角モザイクタイル
🔸DT310・ダークメタリックタイル
🔸CB500・アンティークレッド
モダンで重厚な雰囲気を醸しつつ、全体はやさしく落ち着いた印象。
「派手すぎないのに存在感がある」そんな空間作りに一役買っていました。
DT310は店内の別の壁にも使われていて、統一感のあるインテリアが魅力的でしたよ!

3️⃣ 室内はレンガ調でモダンな雰囲気に
室内の壁には、同シリーズの


が使用されており、まるでヨーロッパの街角にあるバルのよう。
“レトロ”と“スタイリッシュ”のちょうどいいバランスが心地よい空間でした。
4️⃣ トイレにも本気!細部にまでこだわったタイル使い
私が一番うれしかったのはここかもしれません――
そう、トイレです!


細部まで手を抜かない姿勢に、思わず心の中で拍手。
この一手間が、お店全体の印象を格上げしているんですよね。
🔗タイルは空間の「印象」をつくる名脇役!
お店に入った瞬間の印象、料理を待つ間の落ち着き、
ふとした瞬間に感じる「センスいいなぁ」という気持ち――
それ、タイルの力かもしれません。
今回ご紹介したタイルたちは、すべて当店【タイルオンライン】でも取り扱っています。
ご自宅のリノベや、店舗の内装の参考にしていただけたら嬉しいです!
タイルの良さと楽しさを伝えます。
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)

問合せはこちら
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
タイル通販タイルオンライン
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです

コメント