こんにちは!
美濃焼タイルとともに歩む男、**タイルオンラインの高藤洋平(たかとうようへい)**です。
さて今回は、名古屋・栄の新名所!
あの「伝説のモザイクアート」が復活したことで話題の【中日ビル】を訪れ、そこで使われていた600角タイルを徹底リサーチしてきました!
👉 ちなみに、モザイクアートについてはこちらの記事で詳しく紹介しています!
▶️ 【中日ビルに潜入】伝説のモザイクタイル復活⁉︎
玄関館の床に注目!

最初に目を引いたのは、グレー地に大きな白の石模様が入ったタイル。
ざらっとした表面で、雨の日でも安心な滑りにくい仕上げです。まさに玄関にぴったり!
この質感に近い商品はコチラ👇
🔹SHADOW STONE SD03R(シャドウストーン)
1階の内床には…技巧派デザイン!
1F内床には、マットなアイボリー調タイルに、なんと三角形カットの濃グレーが組み合わされた手の込んだ貼り方が!

「これは…手間かかってるな~」とプロも唸る職人技✨
1200×600サイズのタイルを三角にカットして貼っていると思われます。
このデザインを再現したい方はこちらをチェック👇
🔸WAL-10-126(ホワイト)
🔸WAL-40-126(グレー)
※カット加工はDIYでは難しいので、プロにお願いするのがおすすめです!
一部内装には、トレンドの「セメント調タイル」も!
最近人気の無機質×スタイリッシュなセメント調デザインのタイルも採用されていました!
シンプルだけど高級感があるので、店舗内装やオフィスにもぴったりですね。

中日ビルで使われていそうなラインナップはこちら👇
🪨 CERACON 600角シリーズ
🪨 REDEN セメント調タイル
🪨 CKO-66 モダンな無地セメント風タイル
まとめ|中日ビルから学ぶ、600角タイルの可能性!
中日ビルのタイル選びは、まさにトレンドと機能性の融合。
玄関の安全性、内装の美しさ、トレンドをおさえたデザインと、全てが見事にまとまっています。
「自宅や店舗でも取り入れてみたい!」という方は、ぜひタイルオンラインでチェックしてみてくださいね!

👉 タイル・石材の通販なら【タイルオンライン】公式ショップはこちら!
タイルの良さと楽しさを伝えます。
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)

問合せはこちら
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
タイル通販タイルオンライン
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです

コメント