キッチンタイルのDIY– category –
キッチンをDIYでタイルリフォーム。
-
ドルチェ&ガッバーナの「アズレージョ冷蔵庫」から学ぶ、青のタイル美学
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 先日の日経MJに、ツナシマ商事×SMEGのショールーム紹介記事が掲載されていました。その中で目を引いたのが――ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)デザインの冷蔵庫。見た瞬... -
【日本酒の日】和風居酒屋・蔵づくりに効く!石・古窯・ボーダータイルで“うまい空間”
目次 はじめに|“日本酒がおいしく見える”内装のコツ 和風居酒屋の主役タイル6選と使いどころ ① 玄昌石風タイル:黒床で味を締める ② 蔵タイル:白壁×控えめな陰影で清らかに ③ 古窯敷瓦:土のぬくもりで“ほっとする”席 ④ IPボーダー:今っぽい“粋”の立ち... -
45角モザイクタイルの“ドット感”が楽しい!—キッチンからアートまで広がる使い道
タイルオンライン(美濃焼タイル)店長・高藤洋平です。今日は、存在感バッチリの「45角モザイクタイル」の面白さをご紹介。22.5角より“ちょい大きめ”だからこそ生まれるレトロなドット絵感と大胆なデザイン性が魅力です。実例リンクも載せておきますので... -
9/17はイタリア料理の日|キッチン&飲食店が映える“イタリアン見え”タイル術
9/17は「イタリア料理の日」|ということで キッチン&飲食店を“イタリアン見え”にするタイル提案です。 目次 イタリア料理の日って? 家庭キッチン:3つの“イタリアン見え”配色×タイル 飲食店向け:トラットリア/バールのマテリアル設計 施工のポイント... -
お家を涼やかに!海鼠色タイルで叶える和モダンリフォーム
目次 海鼠色ってどんな色? 海鼠色タイルが人気の理由 玄関を涼やかにする海鼠色タイル 浴室で味わう旅館気分 キッチンを和モダンに彩る おすすめの海鼠色タイル紹介 まとめ:日常に“涼”を取り入れよう 海鼠色ってどんな色? こんにちは!いつも美濃焼タイ... -
和風居酒屋を格上げする最新美濃焼タイル5選|玄関・厨房・トイレまで一気に“映え”刷新!
目次 はじめに:和モダンを極めるなら「質感勝負」 玄関:海鼠色が渋い細ボーダー〈IP‑950W〉 厨房:復刻ニュー小口〈SF542‑RF‑104〉で職人の粋を演出 トイレ:織部グリーン×濃紺で“余韻”を残す まとめ:和風居酒屋に“旬”のタイルを導入するコツ <a id=... -
【鬼滅の刃×タイル】炭治郎の“市松模様”は縁起の良いデザイン!おすすめタイル3選
目次 鬼滅の刃・無限城編がアツい! 炭治郎の市松模様ってどんな柄? 市松模様はタイルにも使われています! おすすめの市松貼り風タイル3選 市松模様は縁起の良い柄。店舗にもおすすめ まとめ <a id="section1"></a> 1. 鬼滅の刃・無限城編が... -
メヒカリの唐揚げとタイルの話?油はねが気にならないキッチンタイルとは?
【目次】 料理教室でメヒカリの唐揚げ! 唐揚げの敵!「油はね」とキッチンタイル キッチンにおすすめの油はね対策タイル5選 貼るだけ簡単!タイルシールも注目 まとめ|美味しい料理と快適キッチン、どちらも叶えよう メヒカリを初めて料理しました こん... -
UFOが着陸するならこのタイル?UFO記念日に考える美濃焼タイルの世界
目次 今日はUFO記念日! 宇宙人が好みそうなタイルって? 「宇宙っぽい」タイルの世界 未来感×美濃焼タイル おすすめアイテム 非日常を暮らしに。宇宙テイストを楽しもう UFO記念日とは? こんにちは!美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平で... -
古民家の味わいを残して美しく再生!40年前のタイルを探してみたら…
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに。タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は、築40年ほどの古民家のリフォーム相談をいただきました。壁も床も「100角タイル」!昭和・平成初期の定番スタイルがそのまま残っていて、懐かしさがこみ上げます。 では...
12