ブラタイル~美濃焼タイルとレトロな街並み– category –
訪れた旅先や美濃焼タイルの町である多治見の街並みに溶け込んだレトロなタイルをご紹介します
-
【吉川組の壁に注目!】クラッシュタイルアートと川の生き物たち──大原川で見つけたレア体験
目次 はじめに|美濃焼タイルとともに 吉川組さんのビルに広がるタイルアート 展示施設にも!珍しい「松皮菱」デザイン 大原川でガサガサ探検!どじょうと激レア甲虫 まとめ|街にも川にも、驚きの出会いがいっぱい こんにちは!いつも美濃焼タイルととも... -
【子どもとおでかけ】土岐川に広がるモザイクタイルアートの世界|産業文化センター前で発見!
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに。タイルオンラインの高藤洋平です。 先週末、子どもと一緒に参加したのは、土岐川観察館さん主催の魚釣りイベント。…が、釣果はまさかの「ボウズ」!笑でも、子どもはヤゴなどの水生昆虫探しに夢中で、十分満足し... -
【うどんの日記念】うどん屋さんに似合う和風タイルの貼り方とは?──格調高い「四半張り」のススメ
目次 うどんの日ってなに? 和風タイルは貼り方が命! 「四半張り」ってどんな貼り方? 四半張りが映えるおすすめタイル まとめ|一味違う、うどん屋タイル空間 うどんの日ってなに? こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平... -
住宅デーに想う、ガウディとタイルの魔法──あなたの家にも“芸術”を
📚目次 住宅デーとは?アントニオ・ガウディの誕生日にちなんだ記念日 ガウディ建築の魅力──“家”を芸術に変える男 タイルの魔法──「トレンカディス」とは? “ガウディ魂”を日本の住まいに取り入れるには? タイルオンライン厳選!アートな暮らしにおすすめ... -
五右衛門風呂に似合うタイルとは?昭和レトロな癒し空間をタイルで演出!
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに――タイルオンラインの高藤洋平です。 今回はちょっと珍しいご相談をいただきました。**「五右衛門風呂をタイルでリノベーションしたい!」**というご依頼です。 「五右衛門風呂?なにそれ?」という方もいるかもし... -
【ゴルフとタイルの意外な関係!?】富士カントリー可児クラブ 美濃コースで出会った味わい深いタイルたち
目次 はじめに 富士カントリー可児クラブ 美濃コースとは? ゴルフ場に使われるタイルの種類 実際に見かけたおすすめタイル まとめ:プレーだけじゃない、ゴルフ場の“足元”にも注目! こんにちは!いつも美濃焼タイルとともにお届けしている、タイルオンラ... -
【滑りにくさ+レトロ感】クリンカータイルの“斜線タイル”って知ってる?建物を守る影の主役!
目次 こんにちは!タイルオンラインの高藤洋平です 「斜線付きタイル」って何? 建物の安全とレトロ感を両立する斜線タイル サイズと色は?どんなバリエーションがあるの? 実際の現場から:この建物、タイルで守られてました 商品リンク(150角・190角) ... -
🏮昭和の日には「昭和レトロ」なタイルで、空間も心もタイムスリップ!🏮
こんにちは。いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 4月29日は【昭和の日】。Yahoo!ニュースでも、昭和にちなんだ純喫茶やレトロなホテル、ユニークなお店など、昭和ブームが盛り上がっていましたね。 ▶️ 昭和レトロな熱海のホテ... -
美濃加茂・前平公園のタイルアートが素敵すぎる!滑り台に広がる星空と魚たち
こんにちは!美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は、ずっと気になっていた**美濃加茂市の前平公園(まえひらこうえん)**へ行ってきました!> 前平公園(美濃加茂市観光協会サイト) 実はこの公園、普通の公園じゃないんです。... -
ジブリの大倉庫のトイレが可愛すぎる!モザイクタイルならではのデザイン貼りに注目
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルの魅力をお届けしているタイルオンラインの高藤洋平です。 先日、家族と一緒に「ジブリの大倉庫」へ遊びに行ってきたのですが、なんと、トイレに素敵すぎるモザイクタイルアートを発見しました! ■ 小さな...