いよいよ開幕!大阪・関西万博、楽しむ覚悟はできてますか?

こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。

ついに始まりましたね、大阪・関西万博2025!
Yahoo!ニュース|開幕記事はこちら

もともと万博には興味がありまして、我が家でも「一度は行こう!」と家族で計画中です。
初日から雨にもかかわらず大盛況だったようで、改めて注目度の高さを感じます。
雨の中の来場状況はこちら

さて、万博といえばいろんな意見がありますよね。

「予算がかかりすぎでは?」
「なんでヨーロッパ産の木材?」
「テーマが地味…?」

…たしかに、気になる点もあります。が!
それでも私はこう思います。

やると決まった以上は、参加して楽しんだほうが人生トク!

「踊る阿呆に 見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損損♪」
という言葉もあるように、せっかくのイベントなら、乗っかった者勝ち!

もちろん問題点があれば改善していくべきですが、
未来の技術、世界の文化、子どもたちの学びのきっかけにもなるのが万博。
ポジティブな気持ちで関わっていけたらいいなと思います!

ただし…
万博会場にほとんどタイルが使われていないのは残念!(←これは本音)
もっと日本のタイル文化、美濃焼の魅力も紹介してほしかった〜!

いつか万博のパビリオンや施設に美濃焼タイルが採用される日が来るように、
私もタイルオンラインを通して発信を続けていきます!


目次

おまけ:タイルが映える未来の空間づくりに

未来をテーマにした空間でも、和モダンな美濃焼タイルは相性抜群。
例えばこんなタイルはいかがでしょう?

美濃焼タイル特集はこちら(タイルオンライン)
未来の空間に合うタイルはこちら

▶四年間書き続けたアメブロはこちら

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

右差し問合せはこちら

右差し問合せはこちら

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

タイル通販タイルオンライン

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline
 

右差し問合せはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次