スマートニュース掲載!大鰐温泉「ヤマニ仙遊館」の“マジョリカタイル風呂”が話題に—当店タイルもお手伝いしました

ヤマニ仙遊館のマジョリカタイル風呂

青森・大鰐温泉の老舗旅館「ヤマニ仙遊館」さんのレトロで芸術的なタイル風呂がスマートニュースに掲載され、SNSでも「自分ちに欲しい…!」と大盛り上がり。タイルオンライン(栄商会)としても、タイル提供でご一緒できたご縁に感謝です。

目次

目次

  1. なぜ話題?—スマートニュース掲載のポイント
  2. 「ヤマニ仙遊館」とは—文化財の老舗と太宰治ゆかり
  3. タイル風呂の見どころ—マジョリカ×ガラスブロックのロマン
  4. 当店が関わったポイント—レトロ調タイルの再現と選定
  5. 旅のヒント—アクセスと予約の基本情報
  6. 関連リンク—店長の過去レポ&参考情報
  7. (追記)マジョリカタイル—当店ラインナップ集

なぜ話題?—スマートニュース掲載のポイント

スマートニュースの記事では、X(旧Twitter)で拡散したタイル風呂の写真をきっかけに、大鰐温泉・ヤマニ仙遊館のレトロな“タイル風呂”が注目されたことが紹介されています。見た瞬間に心をつかむ“絵画のような浴場”は、まさに写真映え空間体験が合致した名作。 SmartNews


「ヤマニ仙遊館」とは—文化財の老舗と太宰治ゆかり

明治5年創業の老舗で、国の登録有形文化財に指定されている歴史ある宿。太宰治をはじめ著名人にもゆかりがあり、津軽ロマン漂う時間が流れます。施設の基礎情報(所在地・室数など)は公的団体や旅行サイトでも確認できます。 一般社団法人 日本文化遺産を守る会+1


タイル風呂の見どころ—マジョリカ×ガラスブロックのロマン

リニューアルでは、43種・約800枚のマジョリカタイルを中心に、色付きガラスブロックや照明計画を丁寧に組み合わせ、大正ロマン/昭和レトロの情緒を再現。湯船の縁、壁面、洗面まわりに至るまで装飾と機能のバランスが見事です。 弘前経済新聞

マジョリカタイル

現地レポでも「マジョリカタイルの浴場が素敵!」と高評価。タイル目線の“見どころ解説”が参考になります。 現役アナウンサーの温泉専門家 植竹深雪


当店が関わったポイント—レトロ調タイルの再現と選定

当店(タイルオンライン/栄商会)は、レトロ意匠をいまに活かすタイル選定・調達でお手伝いしました。

  • 質感再現:絵柄や釉のニュアンスを現代施工に馴染む仕様で。
  • 部位ごとの耐久性:浴場の水・熱・清掃に耐える素地と表面特性を優先。
  • “統一しすぎない”美:リニューアル方針に沿い、柄のばらつきが生む重層感を尊重。 弘前経済新聞

レトロ空間の鍵は「全部そろえない勇気」。少しずつ違う柄や色が“時代の厚み”をつくります。


旅のヒント—アクセスと予約の基本情報

  • 住所:青森県南津軽郡大鰐町蔵館村岡47-1
  • 客室数:11室
  • 予約・写真:旅行サイトの宿ページや公的団体の紹介が便利です。
    (詳細は各公式・予約ページをご確認ください) 楽天トラベル+1

関連リンク—店長の過去レポ&参考情報

  • 店長ブログ:「青森のマジョリカタイルで彩られた温泉宿とは?」(導入や写真も) アメーバブログ(アメブロ)
  • スマートニュース掲載記事(今回の話題の出典) SmartNews
  • リニューアルのニュース(枚数や仕様の一次情報がまとまっています) 弘前経済新聞

さいごに(店長コメント)

“タイルは、空間の記憶を編む素材”。ヤマニ仙遊館さんの浴場は、その言葉を体現する場所でした。
歴史へのリスペクト現在の使い心地。このバランスを、これからの温浴施設や宿の改修でも大切にしていきたい――そう思わせてくれる名仕事です。
次の旅先に、ぜひ**「タイルを見に行く」という楽しみを。きっと、湯気の向こうに新しいお気に入り**が見つかります。


追記:マジョリカタイル(当店ラインナップ)

旅先で“あのレトロな華やぎ”に出会ってしまった方へ。ご自宅や店舗のアクセントにも取り入れやすい、当店のマジョリカ&レトロ柄タイルをまとめました。

ワンポイント
レトロ柄は「貼る面積を絞る」「無地タイルと組み合わせる」「目地色で締める」の3点を意識すると空間が一気に洗練されます。玄関ニッチ・洗面まわり・腰壁など“小さな面”からの導入が特におすすめです。

▶四年間書き続けたアメブロはこちら

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

右差し問合せはこちら

右差し問合せはこちら

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

タイル通販タイルオンライン

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline
 

右差し問合せはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次