いつも美濃焼タイルとともに。
タイルオンラインの高藤洋平です。
\ タイルファン必見! /
多治見市のモザイクタイルミュージアムに行ってきました。
▶公式サイト:https://www.mosaictile-museum.jp/
実は最近、2階の展示フロアがプチリニューアルされていたのをご存じですか?
今回は、その新しくなったエリアをサクッとご紹介します!
■生活に寄り添うタイルたち
モザイクタイルミュージアムの2階では、
暮らしに馴染むタイルの使い方を提案する展示が広がっています。
キッチンやテーブル、家具へのタイル使いなど、「こんな風に使えるんだ!」というヒントが盛りだくさん。
そして今回、見逃せない変化がこちら!
■新登場①:タイル万華鏡!?

入口すぐ左手に現れたのは、45角白タイルで仕上げられた美しい床空間。
▶使用タイルはこちら:
https://item.rakuten.co.jp/tileonline/happymozaic45/
その床の上に置かれていたのは…
なんと 「タイル万華鏡」!
丸いプラスチックケースの中に、カラフルなタイル片が詰められており、
回すとキラキラと模様が変化!大人も子どもも「なるほど〜!」と夢中になる仕掛けでした。
■新登場②:スタイリッシュバーで一息?
右手に目をやると、今度は**“スタイリッシュバー”風の展示空間**が登場。
バーカウンターの天板には、ヘキサゴンタイル HGL-40Wが使われています。
▶商品ページ:
https://item.rakuten.co.jp/tileonline/hgl-10-40/


ちょっと表面が凹んでいて使いづらそう?…でも、そこがまたデザインの味!
さらに、上部棚にはメタルウォールタイル MB-2が配置されており、これがまたシブくてカッコイイ。
▶メタルタイル一覧:
https://item.rakuten.co.jp/tileonline/c/0000000220/

■そのほかにも…


・正体不明の試作品(!)二丁掛タイル
・山周セラミックさんのナチュレ
・そして、**10mmモザイクタイル「ミニマル」**を使ったおしゃれな椅子もありました!
▶ミニマルはこちら:
https://item.rakuten.co.jp/tileonline/minimaru10mm/


ほんの少しずつですが、展示内容が変化していくミュージアム。
「前に行ったことあるよ〜」という方も、ぜひもう一度訪れてみてください。
1年ぶりに行ったら、思わぬ発見がありますよ♪



ちなみに、前回訪問時のブログはこちら(2023年3月)
👉 https://ameblo.jp/takatouyohei/entry-12792074942.html

まとめ
モザイクタイルミュージアムの魅力は、建物の外観だけではありません!
日常に活かせるタイルアイデアが詰まった2階展示は、タイル好きにも、DIY好きにもおすすめです。
次のお休み、プチリニューアルした展示をぜひチェックしてみてくださいね!
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)

問合せはこちら
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
タイル通販タイルオンライン
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです

コメント