多度大社で発見!特注床タイルの魅力とは?

こんにちは!美濃焼タイルの魅力をお届けする 「タイルオンライン」 の高藤洋平です。
新年の恒例行事として、毎年 東濃信用金庫さんの企画で初詣 に行っています。

今年は 三重県の多度大社 へ参拝し、日本とタイル業界のさらなる発展、そして 栄商会&タイルオンラインの飛躍 をしっかりと祈願してまいりました!

そんな中、タイル屋として 目が釘付けになった面白い床タイル を発見しましたので、今回はその話をお届けします。


多度大社で見つけた特注タイル!

祈祷控室の床をふと見ると、タイルの四方隅に 「TADO」 の文字が…!

「これは一体!?🤔」と興味津々で観察してみると、以下の2つの可能性が考えられました。

  1. 後加工で削って文字を入れたもの
  2. 最初から特注で作られたもの

しかし、汚れや加工痕が見当たらなかったため、おそらく 特注製作 されたタイルではないかと推測しました。


特注タイルの魅力

特注タイルは一般的な既製品とは違い、施設やブランドの個性を際立たせることができます。
多度大社のような由緒ある場所では、このような オリジナルデザインのタイル を採用することで、格式高い雰囲気を演出しているのでしょう。

「こういう特注タイルのラインナップがあっても面白いなぁ…」
と、タイル屋として深く考えさせられました。

実際、店舗やホテル、神社仏閣などで オリジナルデザインのタイル を導入することで、ブランドイメージを強化することができます。
例えば、企業ロゴや店名を入れた オーダーメイドタイル を作れば、他にはない唯一無二の空間が生まれますね。


タイルオンラインで特注タイルを検討してみませんか?

タイルオンラインでは、美濃焼タイルを中心に 豊富な種類のタイル を取り扱っています。
特注タイルに関心のある方も、お気軽にご相談ください!

後加工での掘り込みなら可能です。

大量に作るときは金型が必要になると思いますが・・

📌 おすすめ商品

特別な空間づくりには、タイル選びが重要です!
「オリジナルのタイルを作りたい!」 という方は、ぜひ タイルオンライン までご相談ください😊

▶四年間書き続けたアメブロはこちら

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

右差し問合せはこちら

右差し問合せはこちら

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

タイル通販タイルオンライン

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline
 

右差し問合せはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次