高藤洋平– tag –
-
お墓参りで感じるルーツの大切さ〜毎月のお墓参りのすすめ
こんにちは!タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は少し趣向を変えて、お墓参りについてお話しします。実は、私は毎月欠かさずお墓参りに行っています。これは先輩経営者から「お墓参りは大切にすべき行事だ」と教えていただいたことがきっかけでしたが... -
土から生えるART IN MINO 2024:多治見から世界へ広がる土とアートの物語
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です😊。 今回は、美濃焼のふるさとで開催中の**「土から生えるART IN MINO 2024」**を紹介します!このイベントは、10月18日から11月17日までの金・土・日曜、祝日を中心に、多治見・... -
東山動物園で見つけたタイルの世界!動物たちと彩るモザイクアート
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 先日、3世代家族みんなで名古屋市の東山動物園に行ってきました!祖父母、奥さん、私、そして子供たち5人での賑やかなお出かけです😊。天気も快晴で、家族みんなのテンションも... -
佳子さま多治見訪問&高市早苗さん来訪:モザイクタイルミュージアムと政治が交差する日
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 今日は多治見に、素敵な出来事が2つもありました!1つは、佳子さまが多治見を訪問され、モザイクタイルミュージアムなどを見学。もう1つは、衆議院選挙の応援のために、高市早... -
10/4は陶器の日!美濃焼タイル屋からのワクワク広報とフォトコンテスト情報
明日10/4は「陶器の日」! こんにちは!実は、タイル屋だけどちょっと頑張って広報させてもらいます!明日はなんと「陶器の日」なんですよ~。え、タイルと関係あるの?と思う方もいるかもしれませんが、美濃焼の一員として、広い意味では仲間です!という... -
名前の由来で盛り上がろう!高藤と多治見の歴史深い秘密とは?
こんにちは!美濃焼タイルを愛し、情熱を注いでいるタイルオンラインの高藤洋平です😊 昨日はロータリークラブの集まりがあって、そこで「多治見市の名前の由来」について熱く語られました!みなさん、多治見という名前にこんなに深い由来があるなんてご存... -
ゴルフ場で見つけた美しいタイル!スコアとともにご紹介
こんにちは!美濃焼タイルとともに暮らす、タイルオンラインの高藤洋平です。 今日は少し雨が降っていましたが、久しぶりにゴルフを楽しんできました。スコアは111と、ぞろ目でなんだか縁起が良い気がします!さて、ゴルフといえば自然や風景を楽しむのが... -
土岐川ガサガサ探検!子どもと一緒に自然を満喫してきました」
こんにちは!今回は家族で土岐川に行ってきました。「ガサガサ探検」という楽しいイベントに参加して、子どもたちと一緒に川の生き物を捕まえてきたお話です。 土岐川観察館って知ってますか? 多治見市にある土岐川観察館は、水辺での自然学習や体験がで... -
Instagram活用術を学んできました!タイルオンラインのインスタ改革計画
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です!今日も髭でバッチリ決めて、ブログを書いてます インスタグラムの講義を受けてきました! 昨日、SNSの魔法使い、SAKIYOMIさんからInstagramの講義を受けてきました。これまで「... -
小学校の工作に最適!モザイクタイルコースターで楽しく知育教育
お客様から施工後の写真をいただくと、まるで自分が一緒に作品を作ったかのように嬉しくなります! こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 最近では、タブレットやICT端末を使った学習が当たり前になってきましたね。...