タイルの補修相談– category –
75年の歴史を持つタイル専門店が、タイルの補修相談についてお答えします。玄関や外壁、公共の建物などの、壁タイル・玄関タイル・御影石・大理石などの選び方。
-
スギフロアー『ロック』の補修にお困りの方へ|今なら間に合う100角タイル代替品
こんにちは!美濃焼タイルとともに生きる男、タイルオンラインの高藤洋平です。 今回のご相談は、懐かしの**スギフロアーシリーズ「ロック」**の補修について。「おぉ~懐かしい!」と感じた方もいるのではないでしょうか? ■スギフロアー「ロック」ってど... -
🔧御影石の補修、承ります!〜懐かしのアーストンから黒御影ベルファーストまで〜
こんにちは。美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は「御影石の補修」についてのお話です。タイルオンラインでは、美濃焼タイルだけでなく、御影石や大理石などの石材の補修相談も多数いただいております。 🔍補修のご相談内容 お... -
廃番!? ハーベストホームの代わりに使える45二丁タイルをご紹介!
いつも美濃焼タイルとともにタイルオンラインの高藤洋平です。 今回は、**「えっ、あの商品もう廃番なの!?」**という驚きからスタートした、補修用タイルのご相談についてご紹介します。 ご存じの方も多いかもしれませんが、美濃焼タイルメーカーのセラメ... -
40年前の100角&二丁掛タイル、補修できますか?珍しいタイル探しのお手伝い!
こんにちは!美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は、ちょっと珍しいタイルの補修相談をいただきました。その内容がこちら。 ■ 40年前のブリックタイル(レンガタイル) サイズは192×62×8ミリの磁器質タイル。しかも四方がテーパ... -
【要注意】引っ掛けタイプの乾式工法レンガタイルは、実は超レアで難しい話。
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに――タイルオンラインの高藤洋平です。 今回はかなり専門的でマニアックなご相談をいただきました。それがなんと、「引っ掛けタイプの乾式工法用レンガタイル」について。 タイルサイズは「207×59×15mm」――うん、これ... -
100角の床タイル、今はもうない? 似た色を探す方法とおすすめ代替品
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともにお届けしている、タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は、ちょっと懐かしいタイプの100角床タイルの補修相談をいただきました。 ■ ご相談内容:「この100角、まだありますか?」 現場で使われていたのは、おそら... -
築40年マンションの壁と床タイル補修|45二丁&100角タイルの探し方とおすすめ品
こんにちは!美濃焼タイルとともに生きる男、タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は「築30〜40年ほどのマンションの補修工事」についてのお話。実はこの年代のマンションの壁や床のタイル補修のご相談って、かなり多いんです。 「古いから、もう同じタ... -
【補修の味方】マンションでよく使われる「フラットな45二丁タイル」のお悩み解決!
こんにちは!美濃焼タイルの本場・岐阜県多治見市から、タイルオンラインの高藤洋平です。 今回は、日本全国のマンションで最もよく使われているタイル、**「45二丁タイル」**の補修に関するご相談を2件ご紹介します! どちらも、補修のご相談あるあるなケ... -
145×20mmのボーダータイルがない?補修のコツと代替タイルを紹介!
こんにちは!美濃焼タイルとともに生きるタイルオンラインの高藤洋平です。 今回はちょっと珍しいサイズの外装壁タイル、145×20mmのボーダータイル の補修についてのご相談をいただきました。 145×20mmのボーダータイル、見つからない!? ボーダータイル... -
白からアイボリーの45二丁タイル、斑点多めの補修相談!最適なタイルをご紹介
こんにちは!いつも美濃焼タイルとともに、タイルオンラインの高藤洋平です😊 今日は「45二丁タイル」の補修相談についてのお話です! 🏠 45二丁タイルって? 「45二丁タイル」とは、実は日本のマンションで最も多く使われているタイルなんです!サイズは9...